偽造コイン?

9月26日 ふじさわ市民民祭りで ポップコーン 売っていて(全額緑の基金へ)
寄付金のお金の中に「ひときわ際立つ100円だま」
どう見ても「偽造コイン???」
翌日警察署に届けて・・・・刑事さんたち寄ってたかって
「すごく綺麗だな!!!」「なんじゃこりゃ」
最後に・・ちょっとなまって 「わかんねーーー銀行さ行ってけれ」

結局ネットで調べたら、造幣局の毎年恒例の 年度コイン?
500円から1円まで、のコインを別の型で作るらしい。
それで、平成の文字が違っていた理由が判明、

でも、凄い技術です。エッジの部分に注目・・・光沢もすごい
100の表面は梨地仕上げ

裏面の花の模様の表面も梨地仕上げ
通常の100円と比べてどうですか