ラゲブリオ等の入力方法
臨時処理の為、お手数おかけします。
領収書等印刷する場合、処方内容全て入力し、−エンターで 35の公費対象から外すを設定します。
画面の負担金額は、そのまま表示されますが、領収書印刷で、ラゲブリオの場合、 薬品代金の94300円を除いた負担金額で印刷します。
調剤料は28公費扱いでないので、薬価だけが、28公費扱いになります。印刷を確認しましたら、ラゲブリオのみ一旦削除し、00エンターで継続扱いにして、ラゲブリオを登録します。
裏印刷では、金額がちがってきますので手で修正します。
レセプト発行では、ラゲブリオの調剤料 と 薬歴管理料・指導料 の負担区分 を手で 修正します。
;レセプトデータ(デンシシャ.TXT 等)
で患者さんを検索後、下記のように訂正します。
10月からは、負担金額が、9000 6000 3000円と薬品部分だけ 自己負担に 追加されます。
必ず 患者データの更新を実施してください。