後発品分割調剤

後発品分割調剤のコメント(疑義照会内容等)設定を行います。

初期画面5の3で医師名から、/エンターで用法設定に変更します。

11番から16番の中で空いている部分を探します。上の設定は、11番に分割調剤 12番に後発品分割調剤のコメント(設定されている状態の画面)です。

変更で、12番の設定の場合が画面は

疑義照会内容として登録しますが、必ず*を始めに入れてください。

コメント文は *後発品分割調剤  です。 

この設定で、−エンター部分のコメントとして登録されます。

 

まず、分割する場合の注意点

分割初日は

服用時点が同じ同一剤の薬剤全て分割にするそうです。(後で考えると正しいです。)

そうしないと、計算が合わないよね

−エンターで後発品分割調剤 を選択し、後発品分割調剤であることを設定します。

 

分割の2回目受付で、も同様に−エンターで後発品分割調剤 を選択し、後発品分割調剤であることを設定します。

ここで、品名入力の所で B エンターすると

前回調剤=   となりますので、前回が7日分だったら、7を入力します。

画面に               黄色で 7B と表示されます。

調剤料は、全体の日数の調剤料金−7日分の調剤料金となります。

調剤基本料金は、5点です。後発品分割の場合、薬学管理料が加算されます。

ご確認ください。

ヘルプ画面で、分割調剤の初日は、「初日」2回目は、**日調剤後(上の画面では7日)と表示されることを確認してください。

 

注意事項として、分割する薬で服用時点(同一剤)が同じ物がある場合、必ず同一剤(先発品も一緒です)全てを分割します。

ただし、一包化には対応してないです。