70才以上の場合の 限度額設定について
70才以上の場合、限度額が自動的に設定されるようです。
自己申告なしで
3割の方は 44400円 ?
1割の方で 証明書(低額所得者 T U )の方は 8000円
低所得でない方 は 12000円
不明な点がありますが、自動で 70才以上の場合 で 現在設定されていない患者さんに自動で設定する機能を追加しました。
注意 あくまで 各薬局さまで 金額等は ご確認ください。
初期画面で I を押すと
設定画面に移ります。
3と4 は設定済みの 画面になります。
負担割合は 患者さんの 負担割合ですから 理解できると思いますが、係数が 0にしてあるのは、内部で負担金額の演算処理しない設定です。
この設定により、患者さんに設定がされていない場合に限り 自動で設定されます。
時間がないので 詳しい説明は のちほど