一般名処方での薬品調べについて
一般名処方で、登録されていない場合、検索で出て来ないので、マスターデータから検索出来るようにしました。
品名検索のところで
イッパン 又は −/ でエンターします。
検索には 全てカタカナで行ないます。
3種類までの 検索文字が設定出来ますので 配合剤などの検索にも大丈夫です。
また、紛らわしい ィ イ や バ 等の 大文字 小文字 濁点などは 簡略化しますので検索しやすいです。
試しに
カンデサルタン アムロジピン を含むものを検索してみます。
カンデサルタン そのまま カンデサル アムロジピン は アムロシヒン でスペースは1個入れます。
検索する文字 1個目と2個目と3個目は スペース 区切ってあります ので確認出来ます。
↓↑ で画面が変わります。
又 → キーを押すと 成分名表示が 大きくなります。
通常画面には エンター で戻ります
この条件で 追加検索できます。
例として アムロジン で検索して
テルミ で追加検索してみます。
アムロジ と テルミ で検索します。
検索画面は 残してありますので参考に出来ます。