後発品へのリンク設定について
上様等で薬品を検索しカーソルを移動し 後発の場合 K リンク設定する先発の場合 S リンクを解除する場合 0 キーを押します。
まず リンク先の後発品を設定します。
カーソル移動後 K を押します。
リンク先のコード番号で 確認が出ます。(内部にメモリーされます)
次にリンク設定する先発品を選びます。
カーソル移動後に S を押します。
これでリンクは設定されました。
間違えて別の薬品を設定してしまったとか 解除する場合
カーソルを移動し 0 を押します。
リンクの使い方
f・4 キーまたは K で一括変換しますが 一部の薬品のみを後発品に変更する場合
薬品の行番号(1〜14)の後に Kエンターします。
この患者さまの場合、5と8と9とが変更可能ですが
8のレニベースだけ 変更する場合 8f・4 または 8Kエンターで 指定変更できます。
この機能は 平成22年度改正に伴い 追加された機能です。
今回 リンク解除機能を追加しました。