フォーマットのコピーの仕方

現在 表紙印刷は2種入っています。

片方 を 新フォーマットに 変更する場合、「薬歴簿表紙」フォーマットをダウンロードしコピーしてください。

解答すると Cドライブに 薬袋印刷 のホルダーが作られます。

その中の 

 

薬歴簿表フォーマットを開くと入れてあります。

で縮小して並べてコピー(ドラック&ドロー)します。

画面でフォーマット(印刷形式の書式欄)を開き 薬歴簿266表紙2

の名前を変更します。

薬歴簿266表紙3 とか

次に ドラック&ドローで 薬歴簿266表紙2 を コピーします。

表紙2 のフォーマットを 変更されました。

チェックを入れて 赤く表示させます。

表紙2 をクリックし プレビューで 印刷設定(ベージ設定の余白等で)で プリンターに合わせてください。

 

作成日 はそのままでは西暦?です。

設定を追加します。

初期画面 6 ↑ 41番第@設定に (nen) を追加すると 和暦設定になります。

また、作成年月日 を印刷しない場合 (nenX) とすると 印刷させません。

尚 40番の第@設定に bx が設定されている場合 作成年月日は印刷されません。継続です。

この設定をすると 生年月日 を 300129等が 30年01月29日 表示とします。